新聞総合企画有限会社

ピッチングコーチ×業務委託×川越市

~ピッチングコーチ×業務委託×川越市~

Recruitment

募集要項
職種ピッチングコーチ
雇用形態業務委託
求める資格等【必須】
・大学野球、社会人、
独立リーグ、NPB
いづれかで投手経験
【優遇】
・選手、親御様一人ひとりと真剣に向き
合える方
・指導者としての成長を目指している方
・野球界に恩返し
したい方
勤務時間原則自由
※業務委託契約のため、
定めはありません

当社営業時間
8:00~22:00
勤務地埼玉県川越市南大塚
2-1-6
※施設紹介ページに記載の3つの施設で勤務していただきます。
(詳しくは面接時にご説明いたします。)
事業所ヒトスタ!川越(新聞総合企画有限会社 提携施設)
交通アクセス南大塚駅(北口)より
徒歩13分
【車】
川越インター近く
(一方通行道路あり)
駐車場の有無なし
契約期間応相談
受動喫煙防止対策敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
休日休暇【働き方】
原則自由
【休日】
※業務委託のため、休日の定めはありません
(当社休暇日)
給与【金額】
1指導枠(1時間)⇒
1枠4,000円
賞与なし
昇給随時
インセンティブなし
その他手当業務委託のため、手当は発生しません
保険なし
転勤なし
※面接時にご説明します
採用フロー①エントリー
②面談
③業務委託契約

Point

ポイント
  • 指導に全集中!
    事務作業は一切なし

    選手の募集から集金、予約・施設管理まで、指導以外の業務は全てアカデミーが担当します。
    煩わしい事務作業に時間を
    取られることなく、
    目の前の選手へあなたの情熱と知識を注ぎ、指導に集中できる環境です。

  • 多様な出会いが、あなた自身をさらに高める

    少年野球からプロ志望者まで、幅広い年代・カテゴリーの選手指導を通じて、
    新たな発見と成長を実感できます。
    さらに、アカデミーには各分野の専門家が在籍しており、
    それぞれが常に学びを深めているので、
    その交流が指導者としてのあなたの知識と視野を大きく広げます。

  • あなたの経験が、未来の野球界への「恩返し」となる

    あなたが培ってきた貴重な野球経験や
    指導ノウハウを、
    次世代の投手たちへと
    伝えていきませんか?
    選手たちの成長を間近で見届け、
    あなたの経験が未来の野球界に貢献する「恩返し」となります。

応募する

Interview

インタビュー
解答者の画像

Q:職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。

ここはとにかく年齢関係なく仲が良くて、
雰囲気が良い!
一人で「どうしよう」と悩むことなく、
みんなで声を掛け合ってお仕事を
しているので、大変な時こそ
「みんなで乗りきろう!」といつの間にか【楽しさ】に切り替わっているところも
自慢です。
シフトの融通もきくので働きやすいです。

Work

業務内容
業務内容の画像

投球指導コーチのお仕事を
お任せします!

週2日~、1日2h~勤務OK!
投球フォームの改善を中心に、選手一人ひとりに合わせた技術指導を行います。
感覚ではなく動画解析や動作分析を用いて「なぜ改善できるのか」を選手と一緒に考え、
成長へ導くのがこの仕事です。

ただ教えるだけではなく、目標や悩みに寄り添い、選手と共に課題を乗り越えていく伴走型の指導。
フォーム指導だけでなく、身体の使い方・考え方まで含めてサポートするため、
技術面とフィジカル面の両方が
理解できます。

業務内容の画像

入職後の流れ

まず、約10時間を目安に、実地研修を実施します。
実践指導の機会:
実際にアカデミーの選手をお招きし、
あなたの指導を実践していただきます。

経験豊富なスタッフによる見学・フィードバック:
私たちスタッフがあなたの指導を見学し、その後、時間をかけて一緒に振り返りを
行います。
アカデミーの指導方針とのすり合わせや、より効果的なアプローチについて、具体的なアドバイスを提供いたします。

知識の深化とスキルアップ:
必要に応じて、当アカデミーが持つ最新のデータ分析や指導メソッドに基づいた知識の習得を
サポート。
さらなる専門性向上に向けた学びの機会を提供します。
※ この研修・準備時間は、コーチのこれまでの指導経験やスキルに応じて柔軟に
調整させて
いただきます。
経験豊富な方には短縮される場合もございますし、じっくりと準備したい方には手厚いサポートを
継続いたしますのでご安心ください。

この研修を通じて、新聞総合企画有限会社の指導スタイルや選手たちの特性を深く理解し、
自信を持って現場に立てるよう、
アカデミー全体であなたをバックアップいたします。

Entry Form

エントリーフォーム

求人応募はこちらから
お待ちしております!